●談話会・「お寺×文化芸術」について語り合おう
●13:00〜基調講演
テーマ「“錦”―織物の魅力を語るー」講師 龍村 周(錦織作家 株式会社龍村光峯(代表取締役)
錦織作家の龍村周氏(日本伝統織物研究所/株式会社龍村光峯)を基調講演者にお迎えして、伝統織物の魅力を語る基調講演を開催します。龍村家は、皇室や国宝など国の中心的な部分での織物復元・研究にかかわってきた一家です。周氏の祖父にあたる謙氏氏(二代龍村平蔵)は、戦前の浄土真宗が組織したシルクロード探検隊である大谷探検隊が発見した錦織の復元を行なっています。「大谷探検隊とミイラの錦」の話は中学校の教科書(中学国語3、教育出版株式会社、平成12年版)にも掲載されたこともあるほど有名な実績です。探検隊の活動は、若手真宗僧侶の教成事業の側面もあり、現在再評価が進んでいるところです。
●14:00 座談会「みかん×恐竜」から始まる未来のわかやま 主幹:伊藤 謙 (大阪大学総合学術博物館資料部講師)
●パネルディスカッション
出演:龍村 周、伊藤 謙、白水雅子、大寺正高、古田悟郎、角谷昌哉、長谷川義則
●16 : 00 終了